2017年は思うところの多い年でしたので、個人的なメモも兼ねてこの一年を振り返りたいと思います。
おこなった業務のざっくり振り返り
お仕事としておこなったこと
- 主としてお請けしているWeb制作のお仕事
- コーディング
- CMS構築
- LP制作
- ブログのアイキャッチなどの細かなパーツデザイン
- イラスト制作
- チラシデザイン など
- 個人事業主さまのWebサイト運営アドバイス、改修
- 会社さまの Webサイト 改修
- 大学生向けのWebやDreamweaverの実習(通年)
コーディング・CMS構築、デザインなど様々な業務をいただいています。
今後Webサイト構築やデザイン、イラスト制作など幅広くおこなっていきたいので、自分にはこの形が合っているように思います。
個人事業主さまのWebサイト運営では、お客さまのお話をしっかりお伺いして制作物に反映することを心掛けました。結果が出てお喜びいただけたときは、やはり嬉しくやり甲斐を感じます!
プライベートワーク
- 個人サイトのリニューアル
- 名刺リニューアル
- 絵を描く(日々できる範囲で)
プライベートワークにあまり時間を割けなかったのが残念ですが… なかでも、当サイトと名刺のリニューアルは大きかったです。サイト制作については、こちらの記事にまとめています。
WordPressの公式テーマを使ってWebサイトをリニューアルしました

絵を描くことについて
絵については、今年のある時期からほぼ毎日、ラクガキでよいから何かしら描くようにしていました。絵を描く感覚が少しずつ戻ってくるにつれ、絵を描くことがやっぱり好きだなあと実感。Illustratorでベクターイラストを描くことも、鉛筆で紙にスケッチすることも、どちらも楽しいです。
イラストに関して特にこれ、という成果が出せたわけではありませんが、このことを実感できただけでも大きな収穫でした。
MacBook Proを購入し、作業環境が変化
以前までMac miniを使用しておりましたが、諸々の都合で買い換えを考え始めました。
ノートPCの購入を検討しはじめた3月頃に熟考のすえ、遂にMacBook Pro 2016を購入しました。
(その数ヶ月後、更に新型のMacBook Pro 2017が発表されたときはさすがにちょっとにショックでした…)
購入したマシンのスペック
- 13インチMacBook Pro スペースグレイ
- TouchBarあり
- Intel Core i7
- メモリ16GB
- 512GB SSD
MacBook Proは後からメモリを追加することなどができないようなので、オプションなどを最大限盛りました。
いやーー高かった…( ^ω^ )

1年弱使ってみた感想
まずまず良い感じで、特にトラブルなく使えています。
一番感動したのは作業環境の構築のとき。旧Mac miniと新しいMacBook ProをWi-Fi経由でつなぎ、データ転送するだけで、 MacBook Pro に旧Mac miniと全く同じ環境が出来上がりました。
諸々の設定やソフトのインストールは一切不要で、Windowsにはない便利さに驚き。すんなり作業開始できました。
メインマシンとして使えるくらいハイスペックな割には比較的軽くて持ち出しやすいので、打ち合わせで携帯するときなども重宝しています。
そのほかにも、今年は10年間使っていたプリンタをPIXUSの新型に買い替えました。
昨年にWindowsマシンの買い替えやEIZOのモニタを導入していたので、MacBook Proの購入によってやっと作業環境の気がかりを解消できました。バリバリ作ります!!(^o^)
(ちなみにWindows マシンはMacBook Proのスペックに加えて1TBのHDDを積んでいたりと幾分グレードがよいのですが、MacBook Proのほうが高価でした… デスクトップとノートという形の違いもあるけど、Mac高いなあ…)
内にこもらず、外に出た
家にこもっていると鬱々としてしまうので、意識して外に出るようになりました。
仕事では人が集まるところに行こうと思い、積極的にセミナーやワークショップに参加しました。
たくさんの同業の方がいらっしゃる場に行き、仕事の情報収集をおこなうだけでも刺激になります。来年は懇親会などの交流の場にも、もっと参加したいです。

また、お仕事からは逸れますが、気分転換のために毎日30分は散歩して歩くようにしています。
この程度の運動でも、体力ってつくんですね…! 徐々に散歩の距離が長くなり、最近は長時間歩いてもあまり疲れないようになりました。
昔は旅行の際に家族から「こんなに体力がないとは思わなかった」と言われるくらい、歩き続けているとすぐにへたってしまうような人間だったので、自分としては大きな進歩です。
来年について、思うこと
実は今年はプライベートで様々な出来事が起きて、精神的に参ってしまうことがありました。
立ち直る方法として、家族や友人に話を聞いてもらう、エンターテイメントに触れてリフレッシュすることはもちろん、仕事をして気持ちを切り替えられたことも大きいと思います。
自分の好きなことを仕事にできて良かったなあ…と実感した一年でした。
来年は2017年に心に決めた方向性を守りつつ、プライベートを大切にしながら少しずつ前進していきたいです。
2018年もどうぞ、よろしくお願いします。